梅雨入り
DATE:2019年6月27日(木) - CATEGORY: スタッフブログ
とうとう熊本も梅雨入りが発表されましたね(>_<)
例年よりかなり遅い梅雨入りでしたが、ドライバーからすると視界も悪くなるし
路面が滑りやすくなったり・・・出来れば早く梅雨明けしてほしいものですよね(;_:)
今日はじめじめした梅雨時でも快適にカーライフを送れるように
ちょっとしたポイントをご紹介したいと思います!
★ 温度差による視界不良
フロントガラスの内側の曇りは、例えば髪の毛や身体が濡れたまま車内に入ると 一気に車内の湿度が上昇します。そのまま外気によってフロントガラスが冷えると 空気中の水蒸気が小さな水滴に変わり、曇りの原因に・・・(+_+) 天気がよければ窓を開けたりして、外気の空気を取り入れることができますが 梅雨の時期はそう簡単にはいきませんよね・・・ そんな時はエアコンをつけて、デフロスタースイッチを入れ乾燥した空気を フロントガラスにあてるのが手っ取り早い方法なんですが、 その時に早く曇りが取れてほしくて、設定温度を低くしすぎるとスイッチを切った後に かえって結露の原因になるので気を付けて下さいね(^O^) ちなみにデフロスタースイッチとは温泉のマーク♨似ているスイッチです! あとはフロントガラスのガラスコーティングや内側に塗布する曇り止めなんかも効果的です☆☆ 汚れによる視界悪化
晴れた日にはそんなに気にならなかったのに、雨が降ると急に視界が悪くなったりしませんか? それはフロントガラスの油膜が原因です(ー_ー)!! この油膜は溶けだしたワックスやガラスに付着したオイルなどが主な原因で できれば雨が降る前にしっかり落としておきましょう! フロントガラスだけではなく、ミラーにもコーティングをしておくと 雨粒が流れ落ちるので、視界も確保しやすいですよ☆ ですがワイパーが汚れていたり傷んでいたりすると せっかく綺麗にしたフロントガラスを逆に汚してしまうことも・・・ ワイパーは優しくふき取ることでも簡単に汚れが取れます! 古いものや吹き残しがある場合は新しいものに交換しましょう!(^^)! グローバルでもフロントガラスのコーティングやワイパーの交換など しっかりと対応させていただきますので、お気軽にお立ち寄りください☆ 次は梅雨時期のタイヤ交換についてです! お楽しみに~(^o^)PayPay 導入しました!!!
DATE:2019年4月12日(金) - CATEGORY: スタッフブログ
メルセデス ベンツ V350 ご納車!
DATE:2019年2月12日(火) - CATEGORY: スタッフブログ
韓国から・・・
DATE:2019年2月8日(金) - CATEGORY: スタッフブログ
ホンダ フリード ご成約!!
DATE:2019年2月7日(木) - CATEGORY: スタッフブログ
アプリ配信開始!!
DATE:2016年12月14日(水) - CATEGORY: スタッフブログ
久々の更新です!!
グローバルのアプリが完成しました!!
新着情報やクーポンの配信、スタッフのブログなど随時更新していきます!
ホームページやフェイスブックにもサボらず(笑)更新していきますので
あわせてご覧ください!
↓↓↓↓ダウンロード↓↓↓↓
